ブログ

共助社会の必要性

先日、埼玉県主催の”共助社会づくりの担い手フォーラム”セミナーに参加してきました 🙂

セミナーの流れは、①講演会、②分科会、③分科会報告、④講評です。

今回のセミナーに参加してみて、地域に根差したNPO・市民活動の重要性が今後、益々大きくなってくると実感しました。

特に、超高齢化社会に突入した日本では、老人に対する援助やサポートは、国や県に任せるのでなく、地域で行う必要があるでしょう!!

行政書士として、何が出来るのか?何をすべきであるのか?もう一度、頭の中で整理し、少しでも地域の方々へ貢献していければと思います。

どうしても、士業という肩書がつくと、相談しずらいと感じるかと思いますが、当事務所では、お客様目線での対話を心掛けています。

どうぞお気軽に問い合わせください!初回相談料は無料で対応させて頂きます。

 

 

 

 

関連記事

  1. 他士業との連携の必要性
  2. CADって難しい
  3. 電話勧誘から学ぶ点
  4. 業者登録
  5. 今日から12月!!
  6. 机の整理
  7. 集客方法について
  8. ホッと一安心
PAGE TOP